愛嬌、愛らしさ、懸命
静かな思い
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はBSで草刈父上の真田お宝探しが放映されます!
楽しみです!!
――が、うちBS見れたかな・・・
ログは88個目。
見易さの為に改行などの手を若干加えております。
戦国、現代など混在しておりますのでご注意下さい。
・佐幸
・戦国、現代、女体化混在
【140字集(88)】
①現代
幸村がやけ酒で潰れたと政宗から連絡があった。
未成年飲酒、やけ酒、政宗と。
突っ込み所が有りすぎるが一先ず迎えに行くと非難の視線。
「佐助が子供扱いで手を出してくれませぬ!って大人ぶって飲んだ結果がこれだ」
放られた幸村を受け止めた佐助は大事にしたいだけなんだけどと苦笑し寝顔に口付けた。
「くそ真面目なこいつが未成年飲酒なんかした意味をよく考えろよ」
「分かってますっての」
【お題:ヤケ酒】
②戦国
九度山を抜け大阪へ行くと幸村が決意した。
しかし荷も無くその身一つで向かう姿が全てを捨て死に向かおうとしている様で。
佐助が唇を噛み何も持たず行くつもりかと咎める様に尋ねると。
「何を言う?お前を連れて行くのだ」
全てを持っていく様なものだと笑い飛ばされ佐助は安堵と照れ臭さに顔を背けた。
【お題:何も持たずに】
③戦国
出陣前才蔵に羽織を貸せと言われた。
理由を問うと佐助が今回別部隊だからだと。
戦力面で佐助と幸村が別行動な事はままあるが、次の戦は籠城戦。
根比べだと信玄も言っていた。
「お前の匂いのついた物が無いと幸村様は眠って下さらん」
さっさと寄越せと剥がれる上衣を抱え佐助は赤らむ顔を必死に隠した。
「早くしろ。幸村様を何日も寝不足にさせる気か」
「わかった!貸します!貸しますからちょっとだけ待って!」
「仕方ない。お前のにやけた気色の悪い顔など見たくないから少しなら待ってやる」
「・・・・・・ありがとよ」
【お題:君の匂い】
④現代
視界に入ってしまったものにかすがは溜め息を吐いた。
物影に身を潜め気配を絶ち人の後を追う元同業者。
何をしていると頭を叩けば元主がお使いに行くのが心配で後を追っていると。
幼子なら兎も角。
「真田はもう高校生だろうが!」
通報されたくなければ即刻止めろとかすがは佐助の襟首を掴み引きずった。
「止めて、かすがちゃん!」
「過保護もいい加減にしろ!」
「だって旦那がカツアゲあったりしたら…」
「真田がそんな奴らにやられるタマか!」
「後は軟派とか!」
「ホントに通報されても知らんぞ!」
「大丈夫!一般人に気取られる俺様じゃないから!」
「無駄に昔の技能を発揮するな!」
【お題:ストーキング?】
かすがちゃんは実は昔も同じ光景を目にしてて、その時は弁丸様が幼いから目を瞑ったけど高校生相手は流石に見過ごせなかった。因みに弁丸の時は転んだり道を間違えたりトラブル発生時に佐助さんに「かすがちゃん、お願い!通りがかりの振りして助けてきてあげて!」って佐助さんに拝み倒されたりした。
⑤戦国・死ネタ
佐助を失ってから敵が獣に見える様になった。
佐助もその様な目を持っていたから受け継いだ様で嬉しかった。
おまけに以来目を閉じると佐助が見える。
嬉しい事ばかりなのに佐助は何故か苦し気で。
あんたにはただ笑って欲しかったなんて。
「俺は笑っているだろう?」
佐助はやっぱり顔を歪めたままだった。
【お題:亡き人との邂逅】
ツイッターの「今考えてる小説の台詞を書く」というハッシュタグの台詞の⑫。
いつか書きたいけどいつになるか分からないから先に140字で。
⑥不明
口付けた時、睦み合った時、快楽に融けた幸村は筆舌し難い程可愛い。
しかし幸村はそれを頑なに信じず、嘘を申すなと拗ねた様に顔を背ける。
どうしたら信じて貰えるかと思案した佐助は幸村に口付け。
「旦那、見て?」
その隙に手にした鏡に融けた顔を映して問えば更に赤くなった幸村に馬鹿者と殴られた。
【お題:ね、可愛いでしょう?】
⑦現代・転生
佐助の顔には火傷の痕の様な痣がある。
目立つ所に、三ヶ所も。
周囲はそれを整った容貌なのに勿体無いと言い、幸村も見る度に痛ましげな顔をするけれど。
佐助にとってこれは証だ。
来世も共にと死の間際に幸村が最後に触れた場所。
この痣が己にとってどれ程愛しいものか。
佐助は恍惚の表情で痣に触れた。
旦那に嫌な思いさせたくないしよく考えたら約束の証を他人に見せるのもあれなので、「じゃあ(痣を)隠す為にペイント旦那が塗ってくれる?」って言ったら嬉しげに懐かしげに三ヶ所に筆を走らせた後愛しげに幸村が痕に触れてくるので佐助さんも心地好さげに目を閉じてハッピーエンド。
【お題:約束の証】
⑧戦国
絆で世を治めたいと彼は言った。
全ての国と絆を結びたいと。
「真田とも手を取り合えたらと思っている」
泰平の世で笑い合うのが夢だと彼は言うが。
「武田と戦が無ければ生きられないあの人とその夢が叶うとでも?」
前者を奪い後者をも奪おうとしておいて?
夢は眠って見るものだと佐助は大手裏剣を構えた。
武田は既に滅ぼされた後の世で徳川に一矢報いる事だけを心の支えに生きている幸村の元に説得に来た家康を幸村に会う前に追い返す佐助さん。
【お題:ぐっない、良い夢を】
⑨戦国
忍にすら心を砕く幸村は甘い人間と思われているが実は違うと佐助は知っている。
上田に攻め入られた際敵兵の城下の小道への誘導を頼まれたので戦法を尋ねたら。
「民家の上から煮え滾らせた油を被せる」
阿鼻叫喚だぞと浮かべる黒い笑みに佐助は戦の鬼の勇ましさを垣間見、惚れるねと思わず口笛を吹いた。
【お題:黒い】
佐助「鉄砲隊や投石隊でも使うのかと思った」
幸村「それも勿論するが、鉄砲は数が足りぬし投石は当たる範囲が少なく鎧もあるしな。油なら被れば範囲は広いし鎧の下に染み込むから効果は高いぞ(ニヤッ)」
忍隊「(黒い・・・!)」
間違いなく昌幸パパの子供な幸村さん。
⑩現代・転生
とても奇妙な光景だった。
何しろ大の大人が跪き子供の腹に縋りついて泣いているのだ。
しかし何故か皆その光景から目を離せなかったのは子供の浮かべる表情が酷く慈愛に満ちたものだったからだ。
さながら赤子の聖人を抱く彼の有名な聖女の様な。
まるで絵画を眺める心持ちで周りは二人の抱擁を見守った。
【お題:まるで絵画のよう】
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
早和
性別:
非公開
自己紹介:
戦国BASARAの佐幸と真田主従と武田軍と西軍大好きなBASARA初心者です。
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。
P R