忍者ブログ
愛嬌、愛らしさ、懸命 静かな思い
[213]  [214]  [212]  [210]  [211]  [208]  [209]  [206]  [207]  [205]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今週末、めちゃめちゃ久し振りにオフで人に会うのでめちゃめちゃ緊張してでもめちゃめちゃ楽しみでもあります。
人見知り2時間ずっと黙りこくる羽目になったらどうしよう・・・(汗)

そうならない様佐幸すと様方に会うのに少しでも佐幸のストックを!!
妄想ログは64個めです。
 
見易さの為に改行などの手を若干加えております。
戦国、現代など混在しておりますのでご注意下さい。










・佐幸
・戦国、現代、女体化混在





 【140字集(64)】






①現代

佐助がゲームセンターで幸村に似た人形を取ってきた。
見せてくれとせがむと顔に押し付けられ。
「奪っちゃった~」
一昔前のCMの様な事をしてその後これ見よがしに自分もその人形に口づける。
間接的なそれに照れるより先、自分以外に口づけたのが許せず幸村は人形を放り投げると佐助の唇に噛み付いた。



【お題:この寂しい口に、キスをどうか】

幸村はお題の様にしおらしくはない。










②戦国

幸村が睦合いを理解せぬまま言っている事は知っていた。
しかし佐助が躊躇う理由を本当は好きではなく俺が主故に告白を断れなかったのだろう等と言われては堪らない。
どれ程の我慢で己が待っていたと思うのか。
押し倒せば案の定きょとんと見上げてきたがもう止められないと佐助はそのまま覆い被さった。



【お題:はてなマークを転がして】











③現代・転生

己がこの世界で異質である事は理解していた。
常識も、生死感も、感覚が全てずれていると。
しかしどうする事も出来ず、人が離れていっても仕方ないと受け入れるしかなく。
そんな折に出会った一人の男。
「でも、寂しいんだろ?」
俺様が傍にいるよとの言葉に何故だか無性に安堵して子供の様に涙が溢れた。



寂しかった。でも誰でもいい訳ではなかった。貴方に傍にいて欲しかった。

【お題:寂しいんでしょ?】










④現代

幸村が珍しく薬屋の袋を持っていた。
湿布と絆創膏なら家にあるのにと覗いてみれば中には小さい瓶の飲み薬。
何処か悪いのかと慌てて問い質してみた所。
「最近、お前といると動悸息切れが激しくてな…」
思わぬ幸村の告白に佐助は己まで同じ症状に見舞われ、ふらりと倒れかかる様に幸村に強く抱き付いた。



幸村が買ってきたのは"救心"。

【お題:薬の効果はありません】











⑤現代
 
ゲームセンターにあった幸村に似た人形。
「本当そっくりで、思わずちゅーしちゃうくらい」
しかし幸村は興味がない様で見せてもこれかとその反応は薄い。
しかし佐助がお茶を淹れに部屋を出ると隠れる様にその人形に口付けているのを見てしまい。
佐助は色々堪らなくて人形を放り投げ、直接唇に口づけた。



反応が薄かったのは嫉妬でした。

【お題:内緒で 間接キス】










⑥現代(バレンタイン)
 
久し振りの平日のバレンタイン。
佐助は休みを取りケーキ作りに励んでいた。
休んだ理由は夜に渡すのでは遅いから。
幸村の学校が終わる頃に焼き上げ写真とメールを送る。
本来なら放課後貰えた山程のチョコに気付きもせず一目散で帰宅する幸村に佐助は厄介な恋人でごめんねと詫びつつ彼の帰りを待ちわびた



お題:あーあ、なんて可哀想な君】










⑦現代(バレンタイン)

佐助が突然ごめんねと言った。
理由を問うと帰宅を急がせたからと。
大切な人が己への手作りホールケーキを用意し待っていてくれる。
その至福の為なら走る事くらい容易いと言うのに。
「このケーキがあれば他はいらぬ!」
あぁ幸せだとケーキを頬張る幸村の足元の鞄はチョコは全て返した為空っぽだった。



⑥のVDの続き。
佐助さんが小細工しなくても端からチョコを受け取っていなかった幸村氏。

【お題:ああ、幸せ】










⑧戦国・死ネタ
 
士気に関わる為秘匿されているが、ある時から幸村の耳は音を拾わなくなった。
忍直伝の読唇術で不便はないが理由はとんと解らない。
「佐助ならば知れたであろうが…」
小言と共に原因を判じてくれた彼の言葉はもう聞けぬ。
その佐助の死こそが原因だと幾人かの忍は気付いていたが告げる事は出来なかった。



影を失い静かに壊れていく男が一人・・・

【お題:何も聞こえない】










⑨現代・転生
 
余りに晩生な幸村を慶次は心配していた。
彼の運命の相手は何処かと赤い糸を探し小指を見ると根本に縁取る様な傷跡が。
その昔幸村の遺体は小指が切り取られていたらしい。
ずっと一緒にいようねと、指切りげんまん遠い過去約束したのは?
振り返るとしたり顔で笑う彼の幼馴染みに慶次は思わず息を飲んだ。



【お題:ゆびきりげんまん】










⑩戦国

無鉄砲な幸村を押さえるのは佐助の役目であった。
最前線に向かうのを何度止めたか。
なのに。
「これで最後だ…」
陣図の徳川本陣を指差し言い切って。
見据えた先は家康かそれとも川の向こうか。
向こう見ずな癖に向こう側はしっかり見えてるんだからと佐助はやる瀬無さに幸村の指さす先から目を逸らした。
    


【お題:向こう見ずな君】




    
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
早和
性別:
非公開
自己紹介:
戦国BASARAの佐幸と真田主従と武田軍と西軍大好きなBASARA初心者です。
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。
P R
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI