愛嬌、愛らしさ、懸命
静かな思い
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本、通常攻撃しか出来ないゲーム音痴による超スローペースのプレイ日記です。
※(一応)ネタバレ有り注意です。
※台詞等は本人プレイに必死の為うろ覚えな所が多々あります。
【戦国創世】
小十郎、プレイしました!!
何と言うか、全体としての感想は・・・
「俺と政宗様(梵天丸)のメモリーズお披露目だぜ!」
って感じでしたwww
もう何と言いますか、小十郎さんって本当政宗様オンリーなんだなと改めて実感ww
ま、佐助も旦那オンリーですけどね!!
負けてませんけどね!!
主従っていいよね☆
余りに惚気が凄すぎて、途中何度かもうお腹いっぱいなので勘弁してくださいと言いそうになりながら進めていましたwww
政宗様の戦友で連れていて多少レベルもあったので、ほぼ順調に進めていた小十郎だったのですが。
これなら割りかし楽にクリア出来るかな~と余裕こいてた最終戦。
きました・・・
足利氏ですorz
でも、送電じゃなくて永禄の宮だから、扉当てれば楽だし。
ダメでも風魔と松永さんはその前に倒した事もあったので何とかなるだろうと思っていたのです、が・・・
甘かった・・・
いざ進めてみたら、私が考えていたステージとはどうやら違うようで(汗)
永禄の宮って、“英断”と“輪廻”の種類があるんですね。
最初、九州勢が出来てまず「!?」となり。
しかし、迷う暇もなく三人同時相手・・・
しかも、途中で消えてほっとしたら、次の部屋で島津のじっちゃんと立花さん同時相手。
何とか倒して次の部屋行ったら宗麟さんと立花さん。
それも何とか倒して次の部屋行ったら宗麟さんと島津のじっちゃん。
・・・・・・・・・・・。
もう勘弁してくださいお願いしますーーーーーー!!!!!
本当に土下座の勢いでございました。
後でネットで調べたら、扉の色で相手の人数が変わるっぽいですね。
てことは、3連続2人相手だった私は、よほど運がなかったと言う事か・・・
秀吉の時で運を使い果たしたのかもしれない・・・
ともあれ、もう必死でございました。
しかもね。
それを何とか乗り越えた先に舞っているのが、足利さんですからね。
ほんと、どんな鬼ステージですかい!!
足利さんは鬼畜なんだなと改めて実感いたしましたwww
ほんと、クリアできたの奇跡だよなぁ・・・
で。
話の内容的には小十郎の心配は取り越し苦労だったって事なのかな?
でも、小十郎が幸村に「俺がダメな時政宗様を止められるのはお前だけ~」と言っているのを聞けただけでも幸せでした。
小十郎公認の蒼紅ですね!!
さて、次は立花さんいくぞー!!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
早和
性別:
非公開
自己紹介:
戦国BASARAの佐幸と真田主従と武田軍と西軍大好きなBASARA初心者です。
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。
P R