忍者ブログ
愛嬌、愛らしさ、懸命 静かな思い
[381]  [380]  [379]  [376]  [377]  [371]  [375]  [374]  [373]  [372]  [370
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日久し振りに上田に行き、更にもっと久しぶりに今年春に復活した角間渓谷行ってきました!!
久しぶりの猿飛岩は圧巻!!!
久しぶりの上田も楽しかった!!!

2022年秋、角間渓谷





SSは140字まとめです。
こちらも久し振りに10個溜まりました!










・佐幸
・戦国、現代、女体化混在

※何でも許せる方向け。





【140字集(142)】










①現代・転生

かすがが凍った花を見ていると佐助と幸村が不思議そうな顔をした。
美しい姿を残す花。
真にそれを望むなら。
「「その瞬間燃やして(隠して)しまえば永遠に己の物となるのに」」
嘗て死体の見つからなかった二人。
過去の真実を悟ったかすがは美しい物を前に物騒な事を言うなと幼馴染み二人を殴りつけた。
【お題:凍った花】
https://twitter.com/sayori_888/status/1454442939615121410










②現代・ハロウィン

ハロウィンの日、佐助は朝から菓子を作る。
旦那に渡すなら美味しい物をとの事らしいが放っておかれる幸村としては菓子など市販の物でいいから俺に構えと言いたくなる。
「旦那、出来たよ~」
パンプキンパイを手に定番の言葉を求める佐助。
幸村は菓子より悪戯よりお前を寄越せと襟首を掴んで引き寄せた。
 
 

Trick or Treat or Sasuke!
 
【お題:君が欲しい】










③現代・いい夫婦の日

今日はいい夫婦の日と言うらしい。
熟年の夫婦はアレやソレだけで互いの望みを察すると聞き幸村は佐助にその言葉を言ってみたが。
「佐助、アレ」
すると佐助は動きを止めて。
「旦那…それ言ってみたかっただけでしょ」
特に望んだ事はないと即座に看破されてしまい、幸村は流石佐助と誇らしげに笑った。
 


滑り込みいい夫婦の日佐幸!普段はアレソレ言う前に察してくれる佐助です。
 
お題:「一回、言ってみたかったんだ」










④現代・転生

雪に埋もれていく己が城の残骸をただ見つめていた背中を覚えている。
綺麗だなと響いた言葉は涙などなく平淡で。
だからこそ酷く苦しかった。
以来雪は嫌いな佐助だったが、今再び今世でも隣にいる彼が叫ぶ。
「佐助!雪だ!」
綺麗だなと振り返る。
その笑顔が眩しくて。
佐助は胸が詰まる思いに唇を噛んだ。



【お題:泣いてなんかない】

お題は過去は幸村に、現代は佐助にかかってます。
 
過去ツイより。










⑤現代・転生

猫が虚空を見詰める時、そこは周囲より温度が低く、故に幽霊を見ていると言う説があるが信憑性はないらしい。
実際佐助の飼い猫の幸村もよく虚空を見上げているがその場所は冷たいどころか寧ろ炎の気配がした。
空に話し掛ける様にナァと鳴く愛猫を佐助は何だか泣きたい気持ちで温もりを求め抱き締めた。



【お題:猫の瞳】
 
昔呟いた佐助とにゃんこ村(と幽霊村)の設定。










⑥不明・元旦

二人で来た初詣。
幸村が熱心に祈っていた。
何をそんなにと聞いてみればお前の健康と幸せだと。
何故そこで自分自身を願わないのかと呆れたら。
「お前が傍にいて俺の健康が損なわれるなどあるまい」
幸せもまた同様だと得意気な笑顔に佐助は己もまた同じ気持ちだとは言い出せずに襟で赤くなる顔を隠した。
 


佐「それなら取り敢えず餅の食べ過ぎには気を付けてよね」
幸「佐助の雑煮は美味いから難しいな!」
 
共にいればどちらも幸せ…
 
【お題:どっちも】
 


戦国でもいいし、幼馴染みの二人でもいいし、転生再会後初の元旦を迎えた二人とかでもいいと思う。










⑦現代・転生・主従の日

喪い後を追った命より大切な嘗ての主。
再会は感極まり咄嗟に抱き締め…ふと気づく。
幸村のいない今迄の佐助の生活は荒れていた。
食事や睡眠は勿論喫煙も。
彼の体を害する物を近付けられぬと体を離せば顔を顰めた幸村が。
「今世も心中してみるか」
そう唇に噛みつかれ佐助は言い知れぬ幸福に目を閉じた。
 


とは言え、主は少しでも長生きをとその日から即座に佐助の健康生活が始まる。
 
4/10は主従の日と心中の日。
【お題:昨日の夜にぎゅうぎゅうの吸い殻】









⑧現代転生・花の日

何でもない夏の一日。
これあげると突然佐助が渡して来たのは真っ赤なバラの花…
「…の置物か?」
それはブリザードフラワーと言い花を永く残す物。
「生花は手入れが大変だけど、それは置いておくだけだし」
本音か建前か。
昔は形に残る物を頑なに断った男の贈り物に幸村は愛し気に透明なケースを撫でた。



バラ(のブリザードフラワー):あなたしかいない










⑨現代転生・花の日

佐助の贈り物を受け取った幸村は言った。
「奇遇だな」
俺もあると佐助が渡されたのは白い紙に包まれた花…
「…じゃなくて木の束?」
曰く、佐助の部屋は殺風景なので窓の外に植えてやろうと思ったらしい。
昔弁丸が同じことを言って忍屋敷に木を植えた事を思い出し、佐助は苦笑し重い苗木を受け取った。



梅(の苗木):高潔・忍耐・忠実

↓続き
【君を花にたとえたとして】









⑩現代・転生

行楽の秋で訪れた遊園地。
嘗て烏で空を飛んだ己は絶叫マシンなど興味はないが。
「佐助!み●きぃ殿だ!」
大切な幼子たっての希望で並んだ写真の長い列。
あんまり素敵な笑顔だったのでもう一枚とキャストが撮った大きなねずみの元から佐助に駆け寄る弁丸の写真に佐助は浮かれ飾る額縁を土産屋で探した。
 


“あんまり素敵な笑顔”だったのはお子さんだけじゃなかったのだけれど、と。
キャストは一人心内で笑う。
 
お題:「遊園地」「キャスト」「額縁」





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
早和
性別:
非公開
自己紹介:
戦国BASARAの佐幸と真田主従と武田軍と西軍大好きなBASARA初心者です。
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。
P R
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI