[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラ鉄のコラボが後半戦に入りましたねー!
カードどれだけ揃えられるかな!
しかしアニメはあと2回なんて・・・早すぎる・・・
ログは115個目。
見易さの為に改行などの手を若干加えております。
戦国、現代など混在しておりますのでご注意下さい。
・佐幸
・戦国、現代、女体化混在
※何でも許せる方向け。
※ベールボーイシリーズは別個にまとめました。
【140字集(115)】
①現代・転生
主従契約のない現世でいつまで彼の傍にいられるかと言う不安は常に佐助の中にあった。
そんな折呼ばれた前田夫妻の結婚式。
いつか幸村をこんな風に見送るのかと幼い弁丸を腕に抱き二人の門出を見守ると。
徐に手を伸ばす弁丸に唇を奪われ。
「生涯共におれ、佐助」
笑う幼子の男ぶりに佐助は撃沈し蹲った。
【お題:唇を奪って得意気に笑う佐幸】
②学バサ
ワルの騒動以降信玄の過去が妙な憧憬の念を抱かせたのか幸村の早弁が増えた。
偶のそれは構わないが毎日は食べ過ぎにも繋がりかねず、何とか止めたい佐助は耳元で。
「まだ学生なのに俺様とそう言う事しちゃう旦那は十分ワルだから大丈夫だよ」
囁けば真っ赤な幸村に殴られたが以降彼の早弁は無くなった。
学生でありながら不純同性交遊などけしからん!悪の親玉だ真田幸村~!!
アニメ3話のあの話。
【お題:悪事の一つくらい】
③現代、転生
複雑な背景と家庭環境故に慎まし過ぎる生活を送ってきた幸村に佐助は沢山のものを与えたかった。
しかし誕生日もクリスマスも幸村は欲しい物は無いと言う。
まだ遠慮が抜けぬのかと思ったら。
「欲しいものは今も昔もお前だけだ」
そう男前に微笑まれ佐助はその場に踞り十八の誕生日を覚えていろと誓った。
「うつほ~」の二人。
最近男前にプロポーズするチビ村(弁丸様)がブームらしい。
【お題:『欲しいものない?ってきかれてお前って答えちゃう佐幸】
④獣パロ
弁丸は佐助が外から戻ると念入りに鼻を擦り付け匂いをかぐ。
それを佐助は外界への興味からと思っていたがある日信玄に笑い飛ばされ。
「何じゃ佐助。鈍いのぅ」
教えられた猫科のマーキング。
あれは全て幼い嫉妬と独占欲の表れと気付き佐助は今日の帰宅時どう頬が緩まぬ様にするかと真剣に頭を悩ませた。
【お題:おもむろに においを嗅ぐ】
●弁丸様――小さい虎の神様。お館様の縁者。
●佐助――妖狐。九尾の大妖。お館様から弁丸様を預かって面倒を見てる。
●お館様――大虎。甲斐のお山を納める虎の神様。
こんな脳内設定でたまに呟いてる二匹のお話。普段は獣体、偶に耳尻尾有りの半妖。人里に降りる時は人間体で過ごしてる。
⑤不明
幸村は風呂上がりに髪を乾かす習慣が無い。
何故なら佐助がいつもしてくれるから。
その為佐助の不在時は濡れたまま寝てしまい寝癖が大変な事になるのだが。
「もー、俺様がいない日くらい乾かす習慣つけろって」
笑いながら寝癖を直す佐助の指が優しいからその習慣は今後もつく事は無いなと幸村も笑った。
【お題:寝癖を笑いながら直してあげる佐幸】
⑥現代
幼馴染みで血は繋がってないのに共に住んで。
そんな関係となれば邪推も含め色々な事を聞かれるものだ。
本当に只の幼馴染みか、幸村の家での姿など。
しかし返す佐助の答えはいつも。
「さぁ、どうかな?」
二人の本当の関係も幸村の家では甘えた仕草も誰にも教えてやるものかと佐助はニヤリと笑ってみせた
学バサ設定…かも?
【お題:だれにもおしえてあげないよ】
⑦現代
幸村は洗い立ての綺麗にアイロンがけされたシャツに袖を通す瞬間が好きだ。
気持ちがいいし学校に向かうに当たり身が引き締まる思いがする。
しかし休日の朝は少し違って。
互いに脱ぎ散らかした昨夜幸村が掴み縋った佐助のそれ。
包まれる心地の好さに幸村は頬を緩ませしわくちゃのシャツを手繰り寄せた。
【お題:しわくちゃなシャツ】
先に起きて朝御飯の仕度をしてた佐助さんは幸村を起こしに行くといつも自分のシャツを羽織って心地好さ気に寝てる幸村にメロメロだし、だから起きる時いつも自分の脱いだシャツはベッドに残したままにする。
直ぐに脱がされ放られた幸村のシャツは割と綺麗なんだけど、それには全く興味を示さず佐助のシャツを手繰る夢現の真田さん。一度佐助が様子を見ていたら幸村は一度手にした自分のシャツを放り投げて佐助のシャツを探し、見つけるとふにゃりと笑んで包まったので佐助は何かもう色々堪らなくなる。
⑧現代・転生
休日寝ている幸村に悪戯したら破廉恥男めと怒られた。
そこで旦那も悪戯していいよと提案すると。
翌日学校での昼休み。
佐助が目を閉じ休んでいると徐に近付く幸村。
公衆の面前で何をするかと思ったら。
緑のペンで顔に三本の落書き。意図とは違ったが可愛い悪戯でご満悦の恋人に佐助は苦笑し目を開いた。
佐助はちゅーぐらい仕掛けてくるかなと思ってた(ら、予想の斜め上だったけど可愛かった)。佐助が幸村にした悪戯は…まぁご想像の通りな感じで(笑)
【お題:公衆の面前で 寝てる相手にいたずら】
⑨現代・転生
休日の朝、隣で眠る幸村を見る時佐助は至福を感じる。
昨夜の余韻もさる事ながら警戒心の強い幸村が己の隣では穏やかに眠る事実が佐助の胸を熱くする。
どこまで起きぬか悪戯心で口付ければ流石に息苦しさで目を覚ますが。
「…佐助?」
寝ぼけ眼が余りに可愛く止まらなくなった佐助は破廉恥男と詰られた。
【お題:寝ぼけまなこの君】
⑧の続き?
⑩
聡明な筈の己の忍は、しかし時折おかしな袋小路に迷い混む。
先日もあんたの為と言いながら一人消えようとしていたと言うので憤慨した幸村は決意した。
「佐助、手を寄越せ!」
迷わぬ様に己が手を離さぬと人前でも構わず手を握れば恥ずかしいと言いつつ彼は幸せそうに笑うので幸村は握る手に力を込めた。
「全くお前は少し手を離すとおかしな方向にいきおって…いや、四百年は少しでは無いかも知れぬが…まぁよい。此れからは迷わぬ様に俺が手を離さぬから傍におれよ!」
「うん…離さないでね…」
【お題:迷子にならないよう手を繋いでいる佐幸】
↓とある短編のちょっと続き。
https://twitter.com/sayori_888/status/1071733246730240000
3→宴→2(プレイ途中)からの現在は4に四苦八苦中(笑)
幸村が皆とワイワイしつつ、佐助に世話を焼かれているのを見るのが何より好きです。